HOME
開催概要講演会セミナーテクニカルフォーラム展示会お申し込み来場案内

Archi Future 2019
Archi Future 2019 セミナー
コンピュテーションの力を活用し、建築の領域を拡げ、“建築の力”を高めていく建築
業界のキーパーソンが、その活用の実際と今後の方向性や未来像について講演。
開催日: 2019年 10月25日(金)
会  場: TFTホール HALL 300
定  員: 各講座 230名
  参加無料(事前申込制)




プログラム

[S-1]10:20〜11:00 『鉄道BIMを活用したデジタルツイン技術によるライフサイクルマネジメントの実現』/小林 三昭氏 JR東日本コンサルタンツ 常務取締役 ICT事業本部長
[S-2]11:20〜12:00 『建築設備におけるワンモデルBIMの取り組み ―サブコン・メーカー・CADベンダーとの共創の業務フローによるデジタルツインの実現―』/焼山 誠氏 大林組 建築本部 iPDセンター 上級主席技師
[S-3]13:00〜14:00 『私はBIMで会社を辞めました、そして起業しました ―アルゴリズム建築の時代に向けたアクション―』/伊藤 誠之氏 インテグレーション・コア 代表取締役、松本 ちなつ氏 松本技術設計 代表取締役/コーディネーター:藤沼 傑氏 ウィスト建築設計 代表
[S-4]14:20〜15:00 『全国の設計事務所と建築学生をBIMでつなぐ試み』/横松 邦明氏 横松建築設計事務所 専務取締役、本澤 崇氏 本澤建築設計事務所 代表取締役
[S-5]15:20〜16:00 『コンピュテーショナルデザイナーという新しい職能とその責任 ―Morphosis ArchitectsとSCI-Arcにおける実践と研究が支える仕事の実際―』/杉原 聡氏 コンピュテーショナルデザインスタジオATLV 代表
[S-6]16:20〜17:10 『Kengo Kuma & Associates / Computational Design』/名城 俊樹氏 隈研吾建築都市設計事務所 設計室長、松長 知宏氏 隈研吾建築都市設計事務所 設計室長

※都合により、プログラム・講師等が変更になる場合があります。予めご了承ください。


Copyright © 2019 Archi Future 実行委員会 All Rights Reserved.