展示会

建築の新しいデザインや性能、環境設計、高効率化、そして、新しいサービス領域等を実現する建築分野向けの最新ICTソリューションを業界を代表する企業が一堂に展示。

開催日 2025年1023日(木曜日)10:00〜17:45
会場 TFTホール
入場料 無料(事前申込制)

出展社名および主な展示製品名

アイスクウェアド

  • Autodesk Tandemとの連携機能を搭載!SaaS型FMシステム「Eptura Asset / Workplace」
  • 待望の中長期修繕計画機能を追加!次世代型IWMS/FMプラットフォーム「Archibus」
  • ドローンカメラの撮影データにも対応!360°リアリティキャプチャ「OpenSpace」

アンドパッド

  • Revitからプラグイン送信のみで配筋検査可能! ANDPAD 図面 配筋検査
  • 現場や工事打合せで監督と協力業者の作業員が簡単に使える ANDPAD BIM
  • 施工現場経験者によるBIM施工計画&現場導入を支援!ANDPAD BIMサービス

NYKシステムズ

  • 建築設備専用3次元CAD「Rebro2026(レブロ2026)」
  • BIM Collaboration Format対応無償ビューア「RebroViewer」

Epic Games Japan

  • Unreal Engine - さまざまな業界で活用されているリアルタイム制作ツール
  • Twinmotion - リアルタイム3Dビジュアライゼーションツール

オートデスク

  • Autodesk AECコレクション : 創造力と優れたBIMツールで究極のプロジェクトを実現
  • Autodesk BIM Collaborate Pro : 共同作業の為のクラウド設計コラボレーションツール
  • Autodesk Forma : 計画段階での意思決定や概略設計向けクラウドソリューション

Catenda Japan

  • Catenda Hub:openBIMを具現化する共通データ環境(CDE)プラットフォーム
  • Catenda Site:現場での作業効率とプロジェクト管理をサポートするモバイルアプリ

グローバルBIM

  • openCDEの代表的なサービスで業務効率化に貢献!「Catenda Hub」
  • Catenda Hubをプラットホームとして実施する「総合調整会議」
  • IFCを中心とした openBIM準拠のBIMソフトウェア「ONESTRUCTION OpenAEC」

構造計画研究所

  • 施工現場を変えるNavVisのリアリティーキャプチャーソリューション
  • 建設DXを支援するBIM、WebCADソリューション
  • 過去の設計、施工ナレッジを活用するAIソリューション

コダマコーポレーション

  • 建設・設備・プラント業界向け BIM対応 3次元CADシステム TopSolid’Design 7

コベルコ建機

  • クレーン施工計画ができるRevitアドイン型シミュレーションソフト「K-D2 PLANNER」

Cesium

  • Cesium ion:3D Tilesの最適・高速変換と配信を支える3D地理空間基盤
  • CesiumJS:Webブラウザ用のオープンソース3D地図可視化ライブラリ
  • Cesium for Unreal:都市・地形をUnrealで高精度に3D可視化

ダイテック

  • 業務全体の生産性を画期的に向上させる建築設備専用3D CAD「CADWe'll Linx」
  • 業務パフォーマンスを最大限高める総合設備CAD「CADWe'll Tfas」
  • スマホやタブレットによる簡単操作で現場の情報共有化・見える化を実現「現場PlusTF」

ダッソー・システムズ

  • ジェネレティブな自動設計、カスタマイズ可能なモジュラー施工ブロック生成とその解析
  • 統合データ環境(CDE)での街区計画、提案、協業、シミュレーション、プロジェクト管理
  • 施工BIMによるデジタル施工計画、QTO、予実管理、リーンコンストラクション

テクトム

  • 図面・朱書き・報告書から知見を自動抽出。資産データを有効活用「KnowledgeBuilder」
  • 建築法規から顧客仕様まで設計要件を一元管理。設計品質を高める「ReqManager」
  • 設計ルールをAIが自動チェック。即時に結果を一元表示「SmartCheck」

ニコン・トリンブル

  • 直感的な操作性で簡単に使いこなせる日常使いの3DモデリングソフトSketchUp
  • マルチプラットフォーム対応LiDARセンサーExyn Nexys Pro
  • GNSS位置情報が使える屋内外対応ARシステムTrimble SiteVision

フォトラクション

  • 施工管理クラウド「Photoruction Build」
  • リソース管理クラウド「Photoruction Site」
  • クラウドアウトソーシング「建設BPO」

オートデスク

  • Autodesk Construction Cloud: 現場を変える統合CDEプラットフォーム
  • Autodesk Build/Takeoffで建設DXを加速

グラフィソフトジャパン

  • 効率的で直感的なBIMソフトウェアの「Archicad」
  • BIMモデルの品質管理には「Solibri」

日本HP

  • AMD Ryzen AI Max PROプロセッサー搭載、BIM/点群データ解析に最適なHP Z Workstation

日本AMD

  • BIM・CIM・点群データ解析を加速するAMD Ryzen AI Max PRO プロセッサー

ビム・アーキテクツ

  • 「AReX-Style」設計・施工の建設DXを実現するRevitアドオンツール

EARTHBRAIN

  • 建設現場をデジタル化し安全・生産性・環境性を向上させるSmart Constructionシリーズ

Hexagon

  • XR技術による解析と現実との融合ソリューション「STREAM/CradleXR」
  • 最新3Dレーザースキャナーとデータプラグイン連携する業界で信頼ある代替CAD BricsCAD

IDAJ

  • 建築設計の未来を拓く最適化支援ツール "modeFRONTIER"

アドバンスドナレッジ研究所

  • 専門知識不要!建築設計者のための熱・気流シミュレーションソフト『FlowDesigner』

Arent

  • BIM×AIで進化する建設業務自動化DXアプリ群

イズミコンサルティング

  • 建設DXを加速するBIMのトータルサポート(設備BIMコンサルティング)

FMシステム

  • BIM・BI・AIでつなぐ新たな施設管理DX「FM-Integration」

オープンアイティ・ジャパン

  • ソフトウェアライセンス最適化 − コスト低減と業務生産性の向上を両立「Open iT」

キャパ

  • 製造業・建築/土木業向けのCADやBIM/CIMに関連するシステム開発

建築ピボット

  • 建築法規や周辺環境への影響を確認できる。BIMやCAD、GIS等と連携が可能「i-ARM」

STUDIO55

  • 現場に馴染む業務システムを共に設計・構築し、運用まで支援する「Willnect Fit」

ゼンリン

  • オンライン点群データ処理・解析ソフト「ScanX(スキャン・エックス)」

創心アーキプラン

  • データ統合/情報共有/プレゼン/4D 〜 BIM/CIMデータ活用プラットフォーム『FUZOR』

TOPPAN

  • メーカー向けBIM活用ソリューション「GAMEDIOS BIMオプション」

野原グループ

  • BIM起点のグローバルマーケティングプレイス「BIMobject」

パナソニック ソリューションテクノロジー

  • 「Bluebeam Revu」図面専用PDFソフトウェアで設計・施工の図面レビュー課題を解決

HEROZ

  • 建設業界向け特化型AIエージェント構築サービス

PINNACLE BIM TECHNOLOGY

  • 設計から施工・維持管理まで対応するBIM総合支援サービス

福井コンピュータアーキテクト

  • 設計・施工のデジタルワークここまで進んだ“普段使い”のBIM『GLOOBE』

富士通四国インフォテック

  • BIMデータを最大限活かす 建築設備CAD「CADEWA Smart(キャデワ スマート)」

プロパティデータバンク

  • BIMを活用した設備管理クラウド「@cmms」維持管理BIMとの融合で前例なきDX化を推進!

プロメテック・ソフトウェア

  • 流体解析ソフトウェア「Particleworks」で建設現場の課題を事前予測

ベクターワークスジャパン

  • BIMとクリエイティビティが広げる、建築の可能性。Vectorworks Architect 2025

MetaMoJi

  • 施工管理から安全管理まで、現場業務をもっと効率化。施工管理アプリ「eYACHO」

U’sFactory

  • pdfから構造リスト・配置情報をAIで読取[AI Structure]

リビングCG

  • 空間を可視化し業務効率化するDXプラットフォーム「Matterport」